google-site-verification=HS6aUhsupNjP26x7jO_MaKRrzSHWHV2BjnJsjvQGQyE

模型部屋でコツコツ

プラモデル製作、ツールを中心に、日々の出来事や庭の事なども好き勝手に語っています。

2021年03月

以前散歩の途中のお洒落な賃貸アパートの植栽に名札が付いていて、いいなと思いました。(拙ブログの記事にもさせてもらいました。)そこで我が家のバラにもネームプレートを提げることにしました。

ああ、バラの名前ってなんて洒落てるんでしょう。ただ名前を失念したバラもあり、痛恨の極みです(T_T)。
バラの名前2

地面に立てると、水やりで倒れたり汚れやすいので、枝に下げるタイプを選択。購入先はもちろん、みんな大好きダイソーさんです。
バラ 名札1バラ 名札2

蕾だった木瓜(昭和錦)も控えめに花を開かせ始めました。後ろのピンクはハナカイドウ、我が家ではさくら的な位置づけです。
木瓜 昭和錦

小さな庭ですが、ここにいると癒されます。ただ趣味に使える時間は限られていますので、プラモデル作りとの兼ね合いが難しいところです。お小遣いの配分がさらに難しいのは言うまでもありません

本日は3月31日、来年度もよろしくお願いいたします(*゚∀゚)っ。

それではまた

宇宙戦艦ヤマト2199(1/500 バンダイ)の続きです。

艦橋や主砲などの艦上構造物をすべてランナーから切り出しました。塗装がスムーズにいくよう、ある程度ブロックに分けてあります。

思いの外、パーティングラインの処理に時間がかかりました、。それといつまでたっても、接着剤不要の組み立てに慣れません。仮組のつもりで組み立てたら、外れなくなる問題の解決方法が見つかりません。ジョイント部分をヤスリで擦って痩せさせるしかないのでしょうか?超面倒くさいっす(*・ε・*)ムー
宇宙戦艦ヤマト 艦上構造物

このまま塗装しようかとも考えましたが、船体をプラチップで加飾しましたので、艦上構造物も少しデコレイトしてみようかと思います。

まずは煙突、いえヤマトでは八連装ミサイル発射塔という役割ですが…。
宇宙戦艦ヤマト パーツ1

カタパルトは棒状になっていますが、これじゃ味気なさすぎるというもんです。カタパルトと言えばトラスでしょうということで。1/350の余っていた部品を無理やりくっつけてみましたよ。
宇宙戦艦ヤマト パーツ2

こんな調子で塗装工程になかなか移れませんが、足し算を楽しんでいます。

次はヤマトを何色で塗るのかという、難題をクリアしなければいけません。いつもの軍艦色では能がないとも思います。ただ玩具っぽくならないように青っぽいグレーを調色できるのか、思案のしどころです。

今年に入ってからまだ一度もエアブラシを稼働していませんので、まずはサーフェーサー辺りからやっていきますかね。

それではまた


模型・プラモデルランキング

少しずつですが春の気配が漂ってきました。

春の訪れはもちろん大歓迎ですが、引っかかっていることがありました。

と言っても人様から見れば些細な事です。10年ほど前にガーデンチェアーとテーブルを購入しましたが、ここ数年ほったらかしでしたので、錆錆になっていました。

これじゃ座れない
ガーデンチェアー1ガーデンチェアー2

そこで思い切って、塗装をすることにしました。サンドペーパー180番で粗削りをし、仕上げは240番です。プラモデルだとだいたい400番からはじめることが多いと思いますが、錆も完全には除去できませんので、あまり神経質にならない方がいいでしょう。

塗装はホームセンターで買っておいたアクリルスプレーです。
ガーデンチェアー3ガーデンチェアー4

パット見、問題ないです。錆が出てきたら、また同じ作業を繰り返すつもりです。ついでにテラスのタイルも、重曹で擦って汚れを落としておきました。これで本格的な春を迎える準備ができました。

今年の冬は厳しかったせいか、木瓜の蕾もまだ硬いように感じます。正直3月に入っても、結構寒いです。しかしこれだけ蕾が付くと、どんなに寒かろうと、3月って春!と断言したくなります。(58歳のオヤジが言うと🙅ですかね)
木瓜1

北陸の長い冬が終わろうとしています。どうぞ皆様、ご自愛ください。(私も

それではまた

10日ほど前に模型の本を買いましたのでご紹介したいと思います。

今更ですが「ダイオラマパーフェクション」吉岡和哉著です。評価の高いこの本をやっとこさ入手しました。

躊躇していた理由は、内容が上級者向なのと、AFVは私の方向性と違っていたからです。ただ、汚し塗装にAFVの技法を参考にしたかったのと、フィギュアの製作にも興味があったので、ポチってみました。
ダイオラマパーフェクション1

実は私の癖として、本を買う→ちょっとだけパラパラと読む→本棚に飾る→読んだ気になるを繰り返しています。

本棚にはもっとありますが、手の届く範囲にあるものだけでこれだけあります。この中でちゃんと読んだのは何冊かな?手元にあるといつでも読めると安心して、いつまでも読みません。
ハウツー本

今回新たな試みとして、気になったところは付箋をつけてみました。最近は読んだ先から忘れていくので(悲しい現実)、後から引けるように目印としてみました。 いつまで続くか?

思っていた以上に上級者コースな内容と、細かい文字に苦戦しています。言い換えれば、内容は非常に濃いです。
ダイオラマパーフェクション2

まさに超絶技巧が満載です。全部やろうと考えると、とてもではないですが無理ですね(断言)。

ただ、達人の試行錯誤から得られた知恵を本で読めることは、時間とお金の節約になるのは間違いないようです。自分のスキルに見合った部分を欲張らずに取り入れようと思います。

余談ですがこの本を手元に置くと、俺は違うぞ!という感じで、ジオラマではなくてダイオラマと言いたくなります。

それではまた


模型・プラモデルランキング

宇宙戦艦ヤマト2199(1/500 バンダイ)の続きです。

作業中、大きな船体を台座に置く度に、すわりの悪さが気になっていました。

台座と船体に磁石を仕込んで、すわりの悪さを改善しようと思います。早く気付けばもっと楽に加工ができたのですが、ここにきて急に思い立ったので、少々の手間は飲み込むつもりでおります。

いつものダイソーで磁石を適当に買った来ましたよ。。。
ダイソー マグネット

台座の船体受けの部分に、磁石を潜り込ませられるよう穴を開けます。
宇宙戦艦ヤマト 台座

0.3㎜厚のプラ板で蓋をします。これで磁石が零れ落ちる心配もなくなりました。見栄えも良くなりました。
宇宙戦艦ヤマト 台座2

問題は船体側です。後部は甲板をがっしりと接着してしまいました。やむなく外側から穴を開けることにします。(斜線のところ)前部は甲板を接着していませんので、内側に仕込んでいます。
宇宙戦艦ヤマト マグネット

ピンバイスで穴を開け、ニッパーで更に拡げていきます。肉厚のあるプラですが、割れや欠けはしにくい素材のようです。
宇宙戦艦ヤマト マグネット 固定1宇宙戦艦ヤマト マグネット 固定2

やはりここも0.3㎜厚のプラ板で塞ぎます。
宇宙戦艦ヤマト マグネット 固定3

どんな塩梅か、早速台座にセットしてみましょう

なんということでしょう、ヤマトを持ち上げると台座もいっしょにくっついてきます。しっかりくっつくし、簡単にはずれるしで、こりゃいいもんだ(*゚▽゚*)。
宇宙戦艦ヤマト マグネット 固定5

予想以上にこれは使えると思いました。商品名が超強力マグネットとありますが、間にプラ材を挟むことで、丁度いい感じの磁力になります。

思い付きを形にでき、しかもうまくはまると、こんな些細な事でも嬉しいものです。家内に「何ニヤニヤしてるの、気持ち悪い」とお褒めの言葉もいただきました。

それではまた


模型・プラモデルランキング

このページのトップヘ

google-site-verification=HS6aUhsupNjP26x7jO_MaKRrzSHWHV2BjnJsjvQGQyE