google-site-verification=HS6aUhsupNjP26x7jO_MaKRrzSHWHV2BjnJsjvQGQyE

模型部屋でコツコツ

プラモデル製作、ツールを中心に、日々の出来事や庭の事なども好き勝手に語っています。

2021年05月

アシェットの「懐かしの商用車コレクションvol16 マツダT2000バキュームカー仕様」の続きです。

先日の記事でも書きましたが、かなり気に入ってしまいました。そして、このミニカーをさらに引きたてる、なんちゃってジオラマを作ってみようと思い立ちます

一日で仕上げてみました。ジオラマと言っても、あくまで主役のミニカーの添え物的な位置づけです。
バキュームカージオラマ2

大和塀の作り方はプラ板とプラ棒があれば、いたって簡単です。プラ板は0.5㎜厚、プラ棒は1ミリ角、2㎜角、3㎜角を使用しました。形状や寸法などは「駄菓子屋の超リアルジオラマ」情景師アラーキー著を参考にさせていただきました。
大和塀 プラ板切り出し

少々の歪みは、この方が味が出るんだ!と言い張りましょう。
大和塀 プラ板

白いプラ板も、エアブラシとタミヤウエザリングマスターのおかげで木材に早変わりです。
大和塀 塗装

適当に草を生やし、小石を木工用ボンドで接着して完成です。緑が入ると急にジオラマって感じになります。(当社比)
バキュームカージオラマ4

昔はこういった狭い道が多かった記憶があります。こんな狭い道で、向こうからバキュームカーが来たら、ダッシュで引き返しますけどね。
バキュームカージオラマ1

小回りの利くオート三輪は、昭和の風景にはなくてはならないものです。
バキュームカージオラマ2

しばらくは机の上に置いておきます。お気に入りのミニカーに、チョッとした自作の小物を追加すると、自分でも驚くほどの愛着が湧いてきます
バキュームカージオラマ3

10年以上前にダイソーで買ったアクリルケースがサイズピッタリです。残念ながら現在は違うタイプに変更されているようです。私の買い置きもあと2個のみとなってしまいました。
バキュームカージオラマ アクリルケース

(・∀・)ニヤニヤしていますよ。楽しいな(*'-'*)。

それではまた


模型・プラモデルランキング

懐かしの商用車コレクションvol.16(アシェット)購入しました(*'-'*)。

マツダT2000のバキュームカー仕様です。当初は4月7日の発売予定でしたが、約一ヵ月半遅れでの発売でした。このシリーズは製造上の都合で安定した生産が難しく、発売日を不定期としているとのこと。

こういっった仕様をリリースしてくれることが、ありがたいことです。気に入った号しか買わない気まぐれな読者ですが、陰ながら応援したいです。
商用車コレクション16 バキュームカー開封

待つことも悪くないと思える、良い出来だと思います。お値段以上と言えるのではないでしょうか。
IMG_20210521_205055

バキュームカーってバケツ常備だったんですね。
懐かしの商用車コレクション16バキュームカー2

ホースのうねりがなかなかリアルで、当時の香りが漂ってきそう(≡ω≡.)。ナンバープレートの取り付けも水平ですし、タンクのリベットも再現されています。いいね!を連打したい気分です。
商用車コレクション16バキュームカー2

昨年発売のマツダT1500と並べてみました。荷台の作り込みの差は歴然です。そりゃ、納期が遅れるのも無理ないよ。
商用車コレクション16 バキュームカー3

これでたったの1999円ですからね~、良い買い物をしました。定期購読しなくても、欲しいアイテムだけAmazonでポチれるのも嬉しいです。

それではまた


模型・プラモデルランキング

良い季節になってきましたね。それに伴い、我が家のまわりも雑草がぐんぐんと育ってきています。

ただ雑草という名の植物は無いという名言もあります。名前を調べるために数か月前、ブックオフで野草の図鑑を調達しました。しかし、なかなかお目当てのページにたどり着きません。写真は載っていても、開花時しか載っていないのも多いです。

そこでグーグルレンズの出番です。これは写真すが、対象物にかざすだけでも名前を即座に教えてくれます。
グーグルレンズ1

そのままスマホで調べてもいいし、図鑑を広げてもいいしで、浅学菲才の自分にはピッタリです。その他、コピーや翻訳もしてくれる超おりこうさんです。
グーグルレンズ2
このスマホ、ちょっと重めで大きいので携帯しづらかったのですが、これだけ便利だと常に持っていたいですね。心強いです。

「グーグルレンズなんてとっくに知っているよ」という方がほとんどだと思いますが、情弱の戯言ですのでお許しを。でもまだ使っていない人がいるなら、ぜひ使ってみてください。


今年も我が庭に、バラの季節がやってきました。アイスバーグが五分咲きです。このバラが咲いた時だけは、うちの奥さんも少しだけ優しくなります。
アイスバーグ

クイーンエリザベスには虫さんが隠れています。
クイーンエリザベス 1

今年はシンボルツリーのヤマボウシにも沢山の花が付きました。
ヤマボウシ

花だけではなく、モミジの葉も味わい深いです。狭い庭ですが、ここにいると時間がいくらあっても足りません。
モミジ

というわけで、この季節、模型部屋は空室です。

それではまた

宇宙戦艦ヤマト2199(1/500 バンダイ)の続きです。

サーフェイサーを吹いた後、艦底色、船体色、甲板とマスキングをしながら塗っていきます。艦底色はクレオスの29番艦底色をそのまま塗布しています。船体は32番軍艦色にブルー、シルバー、ブラックを足しながら調色しました。

マスキングを剥がす作業は、苦行ともいえる行程の中で唯一の快感作業!
宇宙戦艦ヤマト マスキング剥がし

剥がし終わりました。少々納得のいかない部分はありますが、汚し塗装でごまかしますので、大丈夫です。(ホントは大丈夫じゃないです。)
宇宙戦艦ヤマト1

やはりあれだけプラチップをベタベタ貼っても、塗装すると目立たなくなります。ちょっとやりすぎくらいで、ちょうどいいと断言できます。
宇宙戦艦ヤマト 後部

船体色はたっぷり作ったつもりでしたが、ギリギリでした。やはりセオリー通りに多めに作っておくべきでした。というのも、使い切った後、煙突を塗り忘れていたことに気付いたのです。
宇宙戦艦ヤマト

Σ(゚д゚lll)ガーン!どうする?どう考えても、再度似せて調色するしかありません。予定外の作業が増えると、モチベーションはダダ下がりです('A`|||)。

それではまた


模型・プラモデルランキング

このページのトップヘ

google-site-verification=HS6aUhsupNjP26x7jO_MaKRrzSHWHV2BjnJsjvQGQyE